今更ながらWILLCOM03

先にWillcom03移行以前はアドエス(WS011SH)とnineを併用、と書きました。併用の理由として、一つは常時身につけるにはアドエスはデカすぎること、もうひとつは仕事でたま〜に出張したり趣味でお出かけなんぞするものでして、宿泊や飛行機の手配のためClub Air EDGEのモバイル版を使いたかったからです。
スマートフォンのオフィシャルメニュー(PDA版)にはこれらへのリンクは存在しないため、フツーこうした予約はPCと同じウェブサイトから行うことになるわけですが、スマフォのブラウザにPHSの低速パケット通信で、例えば先行割引の発売日で死ぬほど混んでる航空会社のPCサイトを開くなんて、考えただけでも欝陶しいし、実際やってみて正気の沙汰ではありません。(そんなわけで筆者、ウィルコムに過去数回「W-ZERO3シリーズでもClub Air EDGEのモバイル版を使わせろ」と意見してますw)

で、そんな筆者にとってのWillcom03乗り換えのキラーアプリになったのが「wasabi」(ver2.03)でした。筆者はnineで「確認くん」にアクセスして出てきた長い長いユーザーエージェントを打ち込んで使ってますが、JALANAはまだ試す機会がないものの、楽天トラベルは使えました。けどまあ、UAを騙して使っているわけで、ほんとはこういうことはウィルコムが公式にやってくれるのが一番なのですが…。

その他の導入アプリ

YTaskMgr MENUキーに割り当てて使ってます。MENUキーへの割り当てはメニューキー起動アプリ切替ツール
http://labo.willcomnews.com/?eid=959459
を使用しました。

・Pocketの手 ご存知設定いじくりソフト

・OffisnailDate Pocketの手で標準PIMに割り当ててます。

・PocketAlerm ver2.19.3
シェアウェアですがアラーム設定2件までは無料で使えるようで、現在までレジストせずに使ってますが充分実用的です。WM向けのアラームソフトはいろいろ試したのですが、音量が小さいとかマナーモード時にバイブが動かずに沈黙するとかで、結局これに落ち着きました。Todayに設定が表示できるのも便利モノ。

Youtube mobileアプリ Youtube謹製ver2.4.4。モバイル版とはいえやはりPHSパケット通信の速度では厳しく、無線LANでのWiMAX経由の利用が主です。アプリはIEの「ツール」→「オプション」で既定の文字セットを日本語以外(西ヨーロッパ言語あたり?)に変更した後、Googleモバイルサービスにアクセスしてダウンロードできます。

・gesture10key もう若くないのか使用者の環境適応能力の低下が顕著で、フリック入力のい=←、う=↑、え=→とかが全く身につきません…orz。そんなわけで入力速度は10キーより少し速い程度。横向きにしてqwertキー出したほうが絶対速い(笑)。

画面タッチキーは筆者は問題なく使えました。キーカスタマイズはMENUキーにYTaskMgrを割り当てたらおおかた間に合ってしまいまして、Winキーはそのまま、あとはシステムの設定からサイドキーの割り当てを触った(ほとんど使わないワンセグを外して、カメラやネットワーク設定を割り当て)程度で、アドエスで使ってたPQZは導入しませんでした。

ちなみにこの03、黒耳が刺さってます(笑)。ハイブリはキーカスタマイズがうまくいかない、10キーオンリー、入力してて手に重い(おいおい…)とかイマイチな印象で、結局白ロム屋に売ってるこちらに飛びついたわけですが、その悪戦苦闘についてはまた別の機会に。ではでは。